ブライト日記

2012年08月13日
【【現地スタッフ アラポー韓国人男児 徒然日記 その36】】
  韓国料理に関心がある方なら「???」(ガムジャタン)という鍋料理を一度は見たことあると思います。でも、「???」(ガムジャタン)という韓国料理は その見た目がせいか、海外の方にはあまり人気がないようです。 ガムジャタンを分からない方のために、簡単に説明してみると。。 豚の背骨、「??」(ガムジャ、ジャガイモ」、野菜を入れて、 味噌、唐辛子、などの調味料で味付けした鍋料理です。 日本のラーメンにも出汁を作るとき、豚の骨をよく使いますね。 ガムジャタンはその骨をそのまま料理に使うんです。 メインが豚の骨とその骨についている肉なのに、 なぜガムジャ「ジャガイモ」+タン「なべ」のガムジャタンになったかは よく分かりませんが、確かにガムジャもたくさん入ります。 とにかく、ガムジャタンは豚の骨からの濃厚な汁と骨に付いたやわらかい肉、 それにジャガイモと野菜まで楽しめる料理として、広く愛されてます。 実はグロテスクな見た目の料理だと思われる 「??」(スンデ)、「??」(ゾッバル、豚足)、「??」(タッバル、鶏の足)、ガムジャタンなどの料理は 男性より女性にもっと人気があります。 私もガムジャタンはあまり好きではなく、 みんなが頼んだらしょうがなくしぶしぶ食べる料理でした。^^ 下の「?????」(トンインガムジャタン)を食べる前にはね。  トンインガムジャタンはとにかく豚のにおいがあまりしないです。 普通ガムジャタンには豚のにおいを消すために えごまの粉末をたくさん入れて、その汁がとろとろになる場合が多いですが、 ここのガムジャタンは汁がとにかくさっぱりで、辛さもちょうどいいぐらいです。 長時間煮込んだ骨肉も柔らかくて食べやすいです。 ガムジャタンに拒否感があった私もおいしく食べれたので、 ガムジャタンの初心者にはお勧めしたいですね。^^ 全部食べた後のチャハンはもう韓国なべの定番ですね。 景福宮駅から近い場所にある在来市場「????」(トンインシジャン)にある 「?????」(トンインガムジャタン)。。 トンイン市場には他にも有名店がありますし、行ってみる価値あると思います。  

次の日記
前の日記

ショッピングカート
HOMEに戻る

韓国,ソウル,コンサート,イベント,チケット,ミュージカル,演劇,スポーツ,代行,