2012年07月31日
【【現地スタッフ アラポー韓国人男児 徒然日記 その31】】
私が「?????」(中央中学校、サムチョンドンのテッペンにあります)に通っていた20年前には何もなかった住宅街だった「???」(三清洞、サムチョンドン)。。いつからか有名な観光スポットになりましたね。 周りにある「???」(景副宮)、「???」(昌徳宮)、「???」(仁寺洞)は 昔から観光客も多く、有名な場所でしたが、 ただ古い家が多かったこんな下町が ソウル中でも有名なオシャレな町として生まれ変わるとは想像すらできなかったです。 昔ながらの建物に独特な店が多い魅力的な町。。 水、山、それに人まで三つのことが清らかであったから命名された三清洞。 今はたくさんのオシャレな飲食店、GALLERY(ギャラリー)、ショップが立ち並ぶ、 違う意味での三清になりました。 その中、空間が美しいGALLERY(ギャラリー)をいくつか紹介します。。 @「??」(ガモ)ギャラリー 三清洞の建物の殆どは韓屋保護政策によって その形態を変形することに制限があります。 ですので、表で見る時は韓屋建物だが 内部は現代的姿を持った場合が多いです。 しかし、このギャラリーは比較的に韓屋の美を保っています。 確かにインテリアを新たにしたと思うが、 入って行く入口と展示場天井の姿は韓屋そのままです。 そこにこぎれいながらも派手な色感が清潔に塗られていてます。 現代美術が伝統と会って全体的に妙な魅力を発散する空間です。 住所 : ??? ???(鐘路区 三清洞) 71-5営業時間 : 月〜土10:00〜18:00 http://blog.naver.com/gamogallery3 Aギャラリー「?」(ダム) 赤い煉瓦の建物とその壁の上に垂れたつるが魅力的なギャラリーです。 ギャラリーの名前である「?」(ダム、壁の意味)は 一つの空間を形成するための基礎段階である壁を 意味するんだそうです。 1階と 2階展示館に運営されて、建物外壁には代表作が陳列しています。 入口の隣にはギャラリーを守る二つの石像が立っていて、 行き交う多くの人々のフォトゾーンの役目をしていますね。 入場料 100ウォンといったユニックな発想も面白いですね。 住所 : ??? ???(鐘路区 安国洞) 7-1 営業 : 休日にも営業してて、11:00〜18:00www.gallerydam.com とりあえず今日はここまで。。後日また三清洞書きます。^^
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
韓国,ソウル,コンサート,イベント,チケット,ミュージカル,演劇,スポーツ,代行,