2012年07月09日
【【現地スタッフ アラポー韓国人男児 徒然日記 その26】】
ソウル市内では今年の6月に入ってからタバコを吸ってはいけない禁煙区域がたくさん増えました。 ただのマナーで守るとのことではなく、 法律で禁止され、違反した場合は最大10万ウォンの罰金もあります。 これから韓国旅行を計画している方々の中、 喫煙する方もたくさんいらっしゃると思いますので、 ソウル市内の禁煙区域はとこになるか、、調べてみました。 *中央にあるバス停 - 車道の両側のバス停は来年からだめです。 *ソウルにあるすべての公園 ー 皆さんがよく訪ねる宮殿から、 町の小さい公園まですべて禁止。。厳しいな。。 *「????」(江南大路) − 一番間違いやすいし、取り締まりも多いといわれる場所です。 江南駅から出たら見える両側の歩道が全部禁煙です。 *各広場 − 市庁前の広場、 「???」(光化門)前の広場、 「???」(C溪川) 広場およびC溪川全域、などなど。 *ソウル市内の山 それ以外にも細かく指定されたところ(1950箇所)がたくさんありますので、 道でのタバコにはご注意です。 吸う前にまず、 禁煙のマーク(道では垂れ幕で書いてあったりします)があるか確認するのもいいですね。 タクシー内、バス内、地下鉄での禁煙は当たり前ですね。 でも、「??」(ミョンドン)、「???」(東大門)、「???」(南大門)は まだ大丈夫ですので、どんどん吸いましょう。^^ 最近テレビで人が多いところではタバコを吸わないようにキャンペーンもやってますので、 禁煙区域ではないところでも人の目がちょっとあれですが、 探せばマナ-を守りながらすえるところもあいますので。。 毎年禁煙区域も増えてますし、 2年後にはソウル市内にあるすべても飲食店での禁煙になるとの話もあります。 日本もそうですが、韓国もタバコに関する厳しい規制が増え続いています。 愛煙家の私にはさびしいですけど。。^^、みんなのためにはね。。 タバコやめましょうか。。私、20年以上そう考えていますけどね。^^
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
韓国,ソウル,コンサート,イベント,チケット,ミュージカル,演劇,スポーツ,代行,