2012年06月19日
【【現地スタッフ アラポー韓国人男児 徒然日記 その18】】
日本の皆さん、韓国にいらっしゃったら、殆どの方が東大門でショッピングするんですね。もちろん韓国人にも東大門はショッピングの代名詞的存在ですけどね。 昔、東大門から近いところに小さい服の工場が多くて(もちろん今も多数存在してますが)、 全国各地から集まる服屋さん達がその工場から出てくる服を卸すために 東大門に沢山の服卸店ができ、 また卸店から出てくるさまざまな安い服を求める一般客用の店もでき、 東大門は巨大化しました。 皆さんが知っているDoota、ミリオレ、2APMなどのビル形ショッピングモールが できる前の話ですけどね。 私が学生の時、知っていた東大門とは、 東大門野球場(日本の甲子園がありました。^^)とサッカ競技場、 そしてその周りにある沢山のスポーツ用具店、 [????]平和市場(服の卸し専門)、 [????]広場市場(布専門市場)、 古本屋通り程度でした。 今野球場とサッカ場があったところには 大方ショッピングモールを建設中ですね。 20年前までも高層ビルのショッピングモールも卸し専門ショッピングモールも なかったですね。 その時には屋台の服やが沢山あって、 本当に安い値段で服を買えることができました。 今はアジアでも有名なファッションの町として、 海外から沢山の客が足を運ぶ東大門。 でも、その人気のせいか、ショッピングモールに入って、服の値段を見たら、 そんなに安くないなと思うようになりましたね。 特にDootaに入ってる店はおしゃれな店構えで他よりも高い気がします。 何だか、若すぎる層だけのための服を売っている気もしますし。(これは私がふけたからでしょう。^^) もちろん、まだまだ韓国人にも人気のショッピング所の東大門ですが、 他でもショッピングするところがソウル市内には結構あります。 [??????? ???]ガサンデジタルアウットレット、 [???]ムンジョンドン、[??]モクドンなどにある衣類割引の町。 東大門より安い高速ターミナル駅の地下街と江南駅の地下街。 個性豊かな服が多い[???]サムチョンドン、[??]ホンデ、[??]イデなど。 洋服のショッピングを定番の東大門、南大門、ミョンドンと違った場所でするのも ソウルを楽しむ一つの方法でしょう。 今度東大門以外のショッピング所の情報に関しても書いてみます。
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
韓国,ソウル,コンサート,イベント,チケット,ミュージカル,演劇,スポーツ,代行,